クライアントと働きたい人を結びつけるママクリーン。
新しい労働力を活用する今までにないフランチャイズビジネス。
ママクリーンビジネスの魅力
ママクリーンという日常清掃。
単に日常清掃という作業をするだけではありません。
- ママクリーンとは、
-
・新しい雇用を創出して仕事とマッチングさせるビジネス。
・中長期的な展開で安定したストック収益を確保できるビジネス。
・大手の参入が少ない、ニッチな業界のビジネス。
・顧客の定着率は99%以上、追加案件を受けるケースが多大にあるビジネス。
・売上の限界を設定することなく、売上構築できるビジネス。
・マネージメントという清掃には聞き覚えが無いビジネス。
・ウイルスにも負けないビジネス。

ママクリーンの特徴
清掃作業に対する人材を確保することができます

いくら良いビジネスでも人材が集まらなければ成り立ちません。 ママクリーンでは子育て世代の方々を活用することに成功しました。
売上の上限を設定することなく作業エリアを拡大することができます

ご自身での売上/作業エリアには限界があります。ママクリーンでは現地の主婦の方々をマネージメントすることで遠方での作業も可能です。
マネージメント及び報告書をサポートする専用システムがあります

報告書サポートシステム「マミークラウド」を活用することにより、作業予定、出勤状態、作業報告まですべてを把握することができます。
ママクリーンフランチャイズ加盟条件
初期費用 | |
---|---|
加盟金 | 300,000円 |
研修費 | 300,000円 |
オープニングセット | 200,000円 |
新規獲得費 | 1,200,000円 |
合計 | 2,000,000円 |
※上記すべて別途、消費税がかかります。
収益モデル
月間100~150万円を目標に事業計画を一緒に立てて行動します。
本部主導で営業コールを行いますので初年度より売上を構築することが可能です。
ママクリーンビジネスは、中長期的に見た場合安定した収益が確保できるモデルです。
売上高 | 1,500,000円モデル |
---|---|
ロイヤリティ(定額制) | 1年目:50,000円/月 2年目以降:35,000円/月(「パートナー店舗」へ昇格した場合) |
経費 | 経費/諸費用:100,000円 【内訳】 通信費:20,000円 保険料:10,000円 燃料費:40,000円 消耗費:20,000円 システム使用料:10,000円 人件費:600,000円(清掃にラウンドママを起用した場合) |
粗利益 | 1,350,000円(清掃にラウンドママを起用した場合:750,000円) |
契約からオープンまでの流れ
契約からの流れ
- ママクリーン事業説明
- ママクリーンのフランチャイズシステムについて詳しくご説明致します。
- 作業見学
- 必要に応じて担当スタッフが、近隣の店舗をご案内します。
- 開業準備のお申し込み
- 申込書を記入して頂き、申込金100,000円(税別)を申し受けます。
※申込金は加盟金に充当します。 - 営業リストの作成/事業計画の策定
- 営業リストを基に事業計画の作成をフォローします。
- 役員面談/フランチャイズ契約の締結
- 契約内容を充分にご確認いただいた上で、契約締結を行います。
オープンまでの流れ
- OFF-JT/OJT研修(必要に応じて室内清掃研修を行います)
- 現場研修及び実務研修を計5日間行います。(加盟者個別で面談を行い、弱点を中心にスケジュールを作成し実施します)
オプションの室内清掃研修は8日間のストック型です(研修期間を分ける事が可能です) - 開業準備
- インターネットのインフラ構築及びクルマ、備品の購入など開業準備を始めます。
インフラ構築後、マミークラウド(専用システム)の導入及び設定を行います。 - グランドオープン
- 1ヶ月に一回、FCサポートとして臨店を行います(開業初年度)
営業エリアを選定して、本部主導で営業コールを開始します(開業月~6か月継続) - ラウンドママ求人・研修
- 必要に応じて、ラウンドママの募集・面接・研修を行います(加盟店様実費負担)
- パートナーへ昇格が可能
- パートナー店舗
- 開業1年目以降、本部規定に基づき、パートナー店舗へ昇格する事ができます。
(定期臨店の解除及びロイヤリティの変更 50,000円→35,000円)
ママクリーン事業本部 加盟開発課
受付時間:月~金 9:00~18:00(祝日・夏季休暇・年末年始を除く)
0120-300-936
携帯電話からはこちら052-325-8134